伊良波小学校と伊良波中学校のバスケットゴール取替工事に伴い、下記の期間利用停止となります。
記
伊良波中学校:令和7年8月 4日(月曜日)から令和7年8月16日(土曜日)まで
伊良波小学校:令和7年8月25日(月曜日)から令和7年9月 2日(火曜日)まで
ご利用の皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
(令和 7年 6月30日 (月) 更新)
7月20日(日)に2025年参議院議員選挙が予定されているため、19日の前日準備を含め、市内小学校の体育館や運動場の利用制限(予約不可)を行っております。
また、予備日として7月26、27日(土、日)を抑えております。
7月20日(日)の選挙が予定通り執行されましたら、7月26、27日(土、日)の予約受付を下記のとおり開始致します。
記
優先予約団体(小学校の部活動等):7月22日(火)の10時から
優先予約団体以外:7月24日(木)以降は空き施設の予約が可能
ご利用の皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
(令和 7年 6月26日 (木) 更新)
日頃より、本市学校施設をご利用いただき誠にありがとうございます。
令和7年度沖縄県民体育大会の練習会場として使用するため、下記日程の学校施設のご利用を制限させていただきます。ご利用の皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
※利用制限時間帯は各競技種目一律で20時00分~22時00分となります。
※体育館と運動場は全面利用制限となります。
・ソフトボール(女子)
会場:長嶺小学校運動場
期間:7月~11月(毎週 月曜日・水曜日)
・ソフトボール(男子)
会場:豊見城小学校運動場
期間:8月~11月(毎週 火曜日)
・バスケットボール
会場:豊見城中学校体育館
期間:9月~11月(毎週 月曜日・水曜日)
・バドミントン
会場:長嶺中学校体育館
期間:9月~11月(毎週 火曜日・金曜日)
・バレー(男子)
会場:豊見城中学校体育館
期間:9月~11月(毎週 火曜日・木曜日)
・バレー(女子)
会場:とよみ小学校体育館
期間:9月~11月(毎週 水曜日)
・バレー(女子)
会場:長嶺小学校体育館
期間:9月~11月(毎週 金曜日)
・ハンドボール
会場:伊良波中学校体育館
期間:9月~11月(毎週 日曜日・水曜日)
(令和 7年 6月20日 (金) 更新)
メインアリーナで開催される卓球大会で卓球台を全台使用する為、下記の日程はサブアリーナでの卓球利用が出来ません。ご利用の皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程お願い申し上げます。
【利用制限日】
令和7年6月14日(土)9:00~22:00
令和7年6月15日(日)9:00~19:00
令和7年7月30日(水)9:00~22:00
令和7年7月31日(木)9:00~19:00
(豊見城市民体育館 令和 7年 6月 1日 (日) 更新)
令和7年度 最新のスケジュールの確認はお電話にてお問い合わせください。
豊見城市民体育館 電話:098-850-1550
(豊見城市民体育館 令和 7年 5月 1日 (木) 更新)
市内中学校(伊良波中学校、長嶺中学校、豊見城中学校、豊崎中学校)の体育館(18時から20時まで)は、スポーツ、レクリエーション、学習の場として活用していただくため、市内の学生団体へ開放しています。
定期的な利用枠は、原則1団体につき週1回(全面利用)としていたところですが、利用方法についての要望を受け、下記のとおり運用を変更(実証実験)致しますので通知します。実証実験のため年度途中で終了する場合もありますので、ご承知おきくださいますようお願いします。
記
・同一学校利用団体毎で調整ができた場合、半面利用の2日間まで利用可能
(例:豊崎中学校月曜日半面利用、豊崎中学校水曜日半面利用等)
以上
【申込方法】
希望する団体におかれましては、(様式)学校施設定期半面利用届出書を記入し生涯学習振興課(豊見城市立中央公民館内)へ提出(窓口へ持参、郵送、FAXまたはメール)してください。
※郵送、FAXまたはメール送付した場合、電話確認お願い致します。
※窓口にも様式あります。
様式等については、下記URLに掲載しております。
https://www.city.tomigusuku.lg.jp/soshiki/8/1033/gyomuannai/1/2/8429.html
https://www.city.tomigusuku.lg.jp/soshiki/8/1033/gyomuannai/1/2/8429.html
(令和 7年 4月15日 (火) 更新)
日頃より、本市社会体育施設をご利用いただき誠にありがとうございます。
新年度に伴い、学校施設利用時の心得を以下に記載いたしますので、ご確認いただきますようお願い申し上げます。
・児童生徒(小中高生)の利用時間: 18:00~20:00
一般団体(大人)の利用時間: 20:00~22:00
※児童生徒が20:00時以降に活動していることを確認した場合、ご利用停止となる可能性がございます。
・登録団体の皆様が円滑に施設を利用するため、活動が終了した児童生徒の団体は速やかに(20:00までに)ご利用施設(駐車場も含む)を退出するようにお願いいたします。また、活動終了後は22時30分までに豊見城市立中央公民館1階事務所までカギをご返却いただくようお願いいたします。
・ご利用施設敷地内での飲酒・喫煙を禁止いたします。
※ご利用施設周辺での喫煙につきましては、受動喫煙の防止にご配慮の程よろしくお願いいたします。
・活動時にでたゴミは各利用者でお持ち帰りいただきますようお願いいたします。
・消灯・戸締りの徹底をよろしくお願いいたします。
(令和 7年 4月 1日 (火) 更新)
体育館の床板の一部が剥離し、腹部に突き刺さり重症を負う等の事故が全国で発生しております。当該事故は、新しい体育館でも発生していることから、同様の事故が発生するリスクはあらゆる体育館に存在するとされています。
学校開放利用団体におかれましては、体育館の床版の剥離による負傷事故の防止対策を一層推進するため、維持管理における下記の取組等を適切に実施するようお願い致します。
記
①適切なモップ等清掃の実施(水拭き及びワックス掛けの禁止)
日常清掃により,体育館の木製床を清潔に保つ。その際,水分の影響を最小限にする。
②利用時の安全確認及び速やかな報告
フローリング等の不具合を発見した場合には,速やかに生涯学習振興課(098-850-3591)へ報告を行う
(令和 7年 2月19日 (水) 更新)
学校施設利用に際し、ゴミやタバコの吸い殻の散乱、出入り口や窓の施錠及び消灯忘れ、駐車マナーの悪さ、器具備品の破損や体育館の床に傷を付けたり、テープを貼る等の報告が多数あります。
特に、学校敷地内は禁煙ですので、施設をご利用する際は、敷地内にて喫煙することがないよう、お願いします。なお、喫煙者等を見かけた場合は、豊見城市教育委員会生涯学習振興課(098-850-3591)までご報告お願い致します。
子どもたちの学び場である学校施設を借用しているという自覚を持って利用していただきますようお願いします。
(令和 7年 1月15日 (水) 更新)
学校施設利用に際し、ゴミやタバコの吸い殻の散乱、出入り口や窓の施錠及び消灯忘れ、駐車マナーの悪さ、器具備品の破損や体育館の床に傷を付けたり、テープを貼る等の報告が多数あります。
特に、学校敷地内は禁煙ですので、施設をご利用する際は、敷地内にて喫煙することがないよう、お願いします。なお、禁煙者等を見かけた場合は、豊見城市教育委員会生涯学習振興課(098-850-3591)までご報告お願い致します。
子どもたちの学び場である学校施設を借用しているという自覚を持って利用していただきますようお願いします。
(令和 6年 8月28日 (水) 更新)
窓口本予約(料金支払い/料金還付)場所は、瀬長島野球場内の管理棟での受付となります。
令和6年8月1日より 受付時間 09:00~18:00 年中無休
※以前より1時間延長致します。
瀬長島野球場指定管理事業者
有限会社沖縄ゼネラル
090-6861-5502
(令和 6年 7月26日 (金) 更新)
日頃より、本市体育施設をご利用いただきありがとうございます。
下記施設では、コンビニにて使用料金をお支払いいただけます。
・学校施設 体育館・運動場等
・総合公園テニスコート
下記に「よくある問合わせ」を掲載しますので、ご確認ください。
【よくある問合わせ】
Q.コンビニでお支払いをしました。「使用許可書兼領収書」の表示・印刷方法を教えてください。
A.スマートフォンまたはパソコンより、以下の手順で表示できます。
・予約システムトップページ>「マイページ」>「申込状況の確認・取消」>利用する日の予約「表示」>「利用許可書の印刷」
Q. コンビニ払いの操作手順を教えてください。
A. スマートフォンまたはパソコンより、以下の手順で操作してください。
・予約システムトップページ>「マイページ」>「申込状況の確認・取消」>利用日する予約「表示」>「コンビニでのお支払はこちら」
・画面上の手順に従ってお進みください。コンビニの支払い情報が表示されましたら、情報をお控えいただき、選択したコンビニでお支払いください。
※操作は30分以内に終えてください。操作が長時間停止すると、正常な処理がされないことがあります。
※支払手数料が発生します。金額に応じて変動しますので、操作画面でご確認ください。
(3,000円未満は160円、3,000円以上は利用料の3%となります。ただし160円未満となった場合は160円の手数料となります)
Q. 支払いできるコンビニはどこですか。
A.ローソンおよびファミリーマートです。コンビニ選択画面にて希望するコンビニを選択してください。
Q.窓口で支払いしましたが、スマホから「使用許可書兼領収書」を表示できますか。
A.コンビニ払いをされた場合のみ、スマホ・パソコンから「使用許可書兼領収書」を表示できます。窓口でお支払いされた場合には、お支払い後にお渡しした「使用許可書兼領収書」の原本・写し・写真(文字が見えること)等をご利用ください。
Q.利用日を過ぎた予約について、「使用許可書兼領収書」を表示できますか。
A.「使用許可書兼領収書」をマイページより表示できるのは、利用日当日までとなります。必要に応じて、事前に印刷やダウンロードしご利用ください。なお、支払い履歴に関しては、以下よりご確認が可能です。
・予約システムトップページ>「マイページ」>「履歴」>利用する日の予約「表示」
(令和 6年 3月 1日 (金) 更新)
小中学校を利用する際の備品については、原則、利用者の皆様でご用意くださるようお願いいたします。なお、次のものについては、学校に備え付けのものをご利用いただけます。
【ご利用いただける学校の備品】
・バレーボール、バドミントンの支柱
・バスケットボール用ゴール、ゴールの調節ハンドル
・サッカーゴール
※その他ネット巻き等については、学校に用意がない場合がございますので、利用者の皆様でご用意ください。
また、万が一備品を破損してしまった場合には利用者の皆様に原状回復していただく必要がございます。速やかに生涯学習振興課までご連絡をお願いいたします。
(令和 5年 1月24日 (火) 更新)
次の施設における予約について、利用者側でも、予約システムから取消しが出来るようになりました。
取消しができる予約には、「取消」ボタンが表示されます。詳しい操作手順については、トップページから「ご利用の手引き」→「3.予約の取消」→「操作ガイド(PDF)」をご確認ください(PCからのみ閲覧可能です)。
取消しできる予約については、一部条件がありますので、以下をご確認ください。
【適用施設】
・市内小・中学校施設
・総合公園テニスコート
・豊崎にじ公園テニスコート
・豊崎海浜公園テニスコート
【取消条件】
・仮予約(未払い)であること
かつ
・利用日の7日前までであること
(例) 利用日が9/27(火)の場合 → 9/21(火)23:59まで取消が可能
※利用者側で取消しができない予約については、引き続き各施設の管理者へお問い合わせください。
(令和 4年 9月20日 (火) 更新)
令和2年4月より、下記施設について利用者の皆様の利便性向上のためコンビニ決済の導入を開始いたしました。決裁手順については予約システムご利用の手引き 操作ガイド(PDF)をご確認ください。コンビニ決済終了後、施設利用許可書兼領収書のダウンロードが行えます。なお、この支払は事前払いのみの対応となります。また、使用日を過ぎた許可書の発行はできなくなります。Dから始まる団体については使用料の支払いがないため、これまで同様生涯学習振興課窓口へお越しください。
※注意・コンビニ決済には1回のお支払い毎に基本手数料160円(利用料3,000円以上は利用料の3%の手数料になりますが、160円未満となった場合、一律160円)発生しますのでご了承の上ご利用ください。
記
コンビニ決済対応施設
豊見城総合公園テニスコート
学校体育施設
(令和 2年 4月 1日 (水) 更新)